ブログ
2025.5.15
初心者のクラブ選び!厚木市のゴルフレッスン
ゴルフ初心者がゴルフクラブを選ぶ際には、以下のポイントに注意すると良いでしょう。
1. クラブの種類を理解する
- ドライバー:ティーショット用。飛距離を重視。
- フェアウェイウッド:長い距離を打つためのクラブ。
- アイアン:中距離のショットに使用。番号が大きくなるほどロフトが立ち、距離が短くなる。
- ウェッジ:アプローチやバンカーショット専用。
- パター:グリーン上でボールをカップに入れるためのクラブ。
2. セットの選び方
- 初心者向けのセット:多くのメーカーが初心者向けのクラブセットを販売しています。これには、ドライバー、アイアン、ウェッジ、パターが含まれていることが多いです。
- ハーフセット:最初はハーフセット(例えば、ドライバー、1〜3本のアイアン、1本のウェッジ、パターなど)で始めるのも良いでしょう。
3. シャフトの選択
- 柔らかさ(フレックス):初心者は一般的に「L」(レディース)や「A」(アシステッド)などの柔らかいシャフトを選ぶと良いです。これにより、スイングがしやすくなります。
- 素材:スチールシャフトは耐久性がありますが、軽いカーボンシャフトはスイングを助ける場合があります。
4. フィッティングを受ける
- プロショップやゴルフ場でのフィッティング:自分の身長やスイングに合ったクラブの長さやライ角を調整してもらうと、より快適にプレーできます。
5. 予算を考える
- 初心者向けのクラブは、安価なものから高価なものまでさまざまです。初めてのゴルフであれば、まずは手頃な価格のクラブセットを選ぶと良いでしょう。
6. 試打をする
- 購入前に試打を行うことが重要です。実際に自分で振ってみて、フィーリングを確認しましょう。
7. ブランドの選択
- 有名ブランド(タイトリスト、キャロウェイ、テーラーメイド、PINGなど)から初心者向けのモデルを選ぶと、安心感があります。
8. アクセサリー
- グローブ、ボール、ティーなどの基本的なアクセサリーも忘れずに準備しましょう。
まとめ
初心者がゴルフクラブを選ぶ際には、自分のプレースタイルや体格に合ったクラブを選ぶことが重要です。最初は無理に高価なものを揃えず、徐々に自分のスキルや好みに応じてクラブをアップグレードしていくのが良いでしょう。
【他のブログも読む】
厚木の室内ゴルフ練習場&スクール「swing24/7アツギトレリス店」
【ゴルフに行くなら楽天ゴルフ】
ゴルフ場予約・検索・コース案内・コンペの予約【楽天GORA】 (rakuten.co.jp)
―――――――――――――――――――――――――
厚木市、地域最安値のインドアゴルフ練習場
SWING24/7アツギトレリス店
24時間365日営業
月額6,600円~通い放題
ゴルフスクールとしての利用もできます。
マンツーマン20分1,650円~
ワンポイントレッスン無料
〒243-0031
神奈川県厚木市戸室5-31-1
アツギトレリス4階
046-240-0611
体験の問い合わせは店舗公式LINEが便利です。
https://lin.ee/eDz4spo
★店舗・システムをインスタで確認★